筑紫野の地で50年。
住宅だけを見つめてきました。
始まりは、新しい暮らしを手にしたお客様の笑顔でした。
初代代表・黒﨑守がこの地に移り住んだのは、半世紀ほど前のこと。親族の事業を手伝うかたちで宅地開発に携わり始めた彼は、まだ未利用地の多かった筑紫野で、家を建てる土地を探す人々の声と向き合うようになります。
当時、住宅はまだ大工さんに頼むのが一般的でしたが、整えた土地に家が建ち、やがて灯りがともると、そこに暮らし始めた人々の笑顔がありました。その姿に心を打たれた守は、「これこそが自分の一生の仕事だ」と心に決めたのです。
それから50年。時が流れても、あのときの笑顔は今も続いています。
これが、私たちのもう一つの原点です。
暮らしがある限り、そこには思い出があり、愛着があり、未来があります。だからこそ、私たちは“建てて終わり”ではなく、その後もずっと暮らしを支え続ける会社でありたい。地域に根ざし、住宅だけに向き合う姿勢を、変えることなく守り続けてきました。
そして今。
私たちが目指すのは、いつかその家で暮らした日々を、思い出とともに語り合える「友」となること。
あなたと私たちが共に歩む道のりが、理想の暮らしへとつながっていくことを、心から願っています。
Concept
-
デザイン・性能・仕様
― 資産として生き続ける家を ―
住宅は、人生を支える大切な資産です。私たちは、長い年月のなかで思い出が積み重なり、暮らしの拠点として機能し続ける家こそ、本当に価値ある住宅だと考えています。
だからこそ、私たちが大切にしているのは、「長く、強く、美しく」。そして、万が一傷んだときも直しやすく、手を入れながら住み続けられる家です。
欧米では古い家に価値がつきますが、日本の住宅は“20年で価値ゼロ”とも言われてきました。長寿命化の施策が進む一方で、工業製品の入れ替わりは早く、部品が廃番になれば大規模な改修を余儀なくされることもあります。
私たちは、デザインには機能美を備え、耐久性を兼ね備えること
性能は長く暮らしを支えること
仕様は汎用性と交換性をもつことこれらを実現可能な限り追求し、次の世代にも受け継がれる「資産としての住宅」を目指しています
-
価値創造
― 土地と住宅をつなぎ、新たな価値を生み出す ―
私たちは、家を建てるだけの会社ではありません。土地の購入・販売、そして宅地造成も手がけています。それは、「建てたいけど土地がない」というご相談を数多くいただくからです。
広々とした分譲地が人気の一方で、住宅密集地の狭小地や旗竿地、高台の変形地にも、魅力ある土地は多く存在します。しかし一般的な建築会社は、土地に責任を持ちたがらない傾向があります。
その土地を活かす設計が難しい、あるいは自社の仕様が対応できないためかもしれません。私たちは、自社で土地を仕入れ、売主として責任を持ち
その上で、住宅建築まで一貫して丁寧に取り組むこうした実績と覚悟をもって、土地と住宅の“最適なつながり”を形にしてきました。
土地だけでは、不動産としての価値は不完全です。そこに、住まいとしての意味を吹き込む設計と施工があって、初めて“資産”になります。
私たちは、土地と住宅をつなぐ「価値創造の専門家」として、あなたの家づくりを支えます。 -
設計力・施工力
― 確かな積み重ねで、安心の暮らしを ―
派手なデザインや特異な構造よりも、私たちが大切にしているのは、地に足のついた確かな仕事です。
長年積み重ねてきた「土地を読み解き、暮らしをつくる」方法論。それが私たちの強みです。
家づくりの第一歩は、土地の特性をつぶさに観察すること。そこから導かれる最適な設計を、一つひとつ丁寧に組み立てます。
私たちは、既存プランを流用することはありません。なぜなら、施主様の願いが込められた土地には、その土地にしかない意味があるからです。
そしてその想いは、地域に受け継がれてきた文化や歴史ともつながっています。
施工には、地域をよく知る職人たちとチームを組みます。
「毎日通る家に、悔いを残したくない」。それが職人の矜持です。
だからこそ、20年後、30年後にメンテナンスで訪れたときも、胸を張って門をくぐれるように、私たちは今できる最善の技術と誠意を尽くします。
After
Maintenance
保証・アフターメンテナンス
家は建てて終わりではありません。そこから本当のお付き合いが始まります。
ゆずハウスでは建てた後でも安心してお付き合いいただけるように、様々なサービスをご提供しております。
永く・安心して・快適に暮らしていただくための、初期点検および定期点検を実施しております。
アフターメンテナンス

-
瑕疵担保責任保険
住宅の品質確保促進法により10年間の保証が義務付けられている、「構造耐力上主要な部分」と「雨水の侵入に関わる部分」については、保険に よってその対策費用を賄う事ができます。(10万円の免除金額あり)
-
地盤保証
地盤の不同沈下による建物の損害を保証するものです。地盤調査をしっかり行い、万が一の時にも5000万円までの補修費用が保証されます。